1. トップページ
  2. トヨタ南海グループ
  3. Nankai’S人材のご紹介

MENU

  • トヨタ南海ハイフォン紹介
  • 教育プログラムの特徴
  • 教育とご紹介の流れ
  • 人材の導入費用
  • 今後に向けてのトピックス
  • 教育送り出し・ご紹介プログラムについて
  • お問い合わせ先
NankaiSパンフレット_230516版_page-0001.jpg
日本の自動車整備士不足の課題解決
ベトナム人整備士の夢の応援お手伝いします!!!
Làm việc tại Nhật Bản!
Chúng tôi hỗ trợ những kỹ sư ô tô Việt Nam sang làm việc tại Nhật.

整備士不足でお困りの方は是非ご連絡下さい!即戦力整備士をご紹介致します。

最新情報

facebook リンクはこちら≫
facebookにて、Nankai’Sの活動や研修生の訓練の様子、企業様の元へ旅立つ姿など、ベトナム人整備士採用までの最新情報を掲載しております。

トヨタカローラ南海グループでは、将来的な整備士の人材不足を見越し2020年から「整備人材育成プログラム(Nankai’S)」をスタートさせました。

「整備人材育成プログラム(Nankai’S)」とは、現地でベトナム人を採用し、日本の記録簿に沿って12か月定期点検(乗用)を40分でこなせるスキルや複雑な作業指示や報告に対応できる日本語力などを6か月かけて育成したのち日本に送り出し、深刻な整備士不足の解消を目指した社会課題解決プログラムです。

整備士の退職率の増加、高齢化など業界では人材確保がさらに難しくなっていきます。「整備人材育成プログラム(Nankai’S)」は、人材不足にお困りの企業の皆様が外国人人材を積極的に受け入れるお手伝いをいたします。

【お問合せ】
南海グローバルソリューション株式会社
事務局長 草野 寛
 070-8783-9425
 ngs@no1.tng.co.jp
2024年11月7日 
分解整備記録簿の講習
1_NGK.jpg
2024年10月25日 
北海道組・三重県組
3_NGK.jpg
2024年9月29日 
福島入り6名企業様と合流
4_NGK.jpg
Nankai’S冒頭文_NGS

トヨタ南海ハイフォン紹介

日本での雇用に備えて、日本(イヤサカ、バンザイ、ハンターなど)と同じ設備機器を使用しています。
ハイフォン紹介Nankai’S.jpg

Nankai’S教育プログラムの特徴 (教育期間6カ月)

即戦力_NGS_Nankai’S.png
日本向けプログラムNankai’S.jpg
\ 手が動く /
日本向け点検プログラム
日本の記録簿に沿って12か月定期点検(乗用)を40分でこなせるレベルを目標に育成します。
点検作業風景Nankai’S.jpg
\ OJT /
点検作業風景ビデオ
OJT研修中の点検作業風景を動画でご覧いただけます。
動画を見る
TEAMーGPプログラムNankai’S.jpg
\ 知識 /
TEAM-GP G4プログラム
トヨタ技術教育の世界共通プログラムです。車両全体の構造と基本作動を理解したうえで定期点検作業と正しい良否判断が求められる「トヨタ技術検定4級資格」を取得します。
自己紹介Nankai’S.jpg
\ コミュ力 /
日本語 N-3 プログラム
複雑な作業指示や報告に対応できる日本語力を修得します。JLPT N-3資格取得と合わせて、整備に必要な日本語も修得します。
動画を見る

Nankai’S教育とご紹介の流れ

教育とご紹介の流れ_NGS.png

Nankai’S人材の導入費用

Nankai’S人材の導入費用_NGS.png

今後に向けてのトピックス

Nankai’S人材の導入費用_NGS.png

Nankai’S教育送り出し・ご紹介プログラムについて

Nankai’S問合せ先3_NGS.png

お問い合わせ先

Nankai’S問合せ先_NGS.png
  • お問合せ先